リビングを陽の光が優しく包み込み、天井まである麻のカーテンがとても優雅です。設計事務所を営んでいるTさんの自邸にソファを納品しました。
おおらかなサイズ感
ご自宅にお届けしたのは幅130cmの片肘を2脚組合せたサイズ、幅260cm✕奥行90cmのソファです。「ニュートラルな形に、おおらかなサイズ感が気に入りました。ソファに全体のサイズに対する、アームの幅や奥行き感もいいバランスだった。」とおっしゃるTさん。
奥行きが深いソファLIMA。一般的なソファより奥行きが深いサイズ90cmです。こちらのサイズは日本の住宅の設計寸法に合せて作っています。そんなところも気に入って頂きました。 元々は造り付けソファを検討していたTさん。サイズと形が思ったようなものが見当たらず、WEBで弊社のことを知りご来店されました。他店舗でも様々なデザインのソファを見たそうで、LIMAが最もイメージに近かったとのこと。サイズやデザインも検討していたものに最も近かったので、LIMAソファに決められました。
綿麻の生成りの生地
採用したのは、生成りの生地「リネア」。綿と麻の100%自然繊維で構成されています。(生成りとは、染色を全くしていない、糸本来の色のことです。)
LIMAのようなウレタンで構成されたモデルは、ソファの形がパリッとでる生地と相性が良いです。ソファの見た目は、生地で左右されると言われますが、ソファの形状がはっきりと見えて美しいですね。 リネアは最近では珍しい国産の生地です。10数年前から椅子張り地として採用している実績のある生地で、数量限定で対応しています。
「帆布のような素材が好みだった」という、Tさん。仕事柄、多くの建築素材を見ている分、素材の本来姿を「心地が良い」と感じてもらえたのだと思います。
作り手に近い人から購入したい
「自分たちは日頃、作り手と密に関わっています。だからこそ、ソファの造りを分かる人から購入できたのはとても良かった。」とおっしゃるTさん。ソファの構造は外からは見えないので、どのような造りになっているのか、どんな素材を使っているのかわかりません。それも一つ一つ説明させていただきました。LIMAソファは基本的な構造をしているソファで、木枠の上にSバネ、さらに密度と柔らかさの違うウレタンが何層にもなっています。ソファの見た目ももちろん大事ですが、長く使える構造になっていること、座り心地を重視していることをお話させてもらいました。
「家は、窓、構造、設備があって、ソファも素材とデザインと座り心地と複合的。どちらも使う人がいる。なんだか似ているな-と思ったんですよ。」と言われていたのが印象的でした。
住み心地の良さを追求するために
Tさんご自身で建てた住宅は、ある意味実験的な住宅だそうです。1階はご両親が住んでいて、2階がTさん家族の家です。地下にはお父様が使う、陶芸するスペースも。限られた敷地を有効活用するために家には様々な仕掛けがありました。
キッチンの間仕切りは外し、あえてキッチンカウンターを伸ばしたこと。子供部屋や寝室や書斎も一段上がった場所にあります。そうすることで空間を物理的に仕切らず、視点をずらすし、タテとヨコにも広がりを感じる家となりました。 自然光がたっぷり入る明るいリビング。四角い土地に、斜めに住宅を建てることで陽の光が入る時間をより長い時間にしたそうです。 「今まで考えていた仮説を、自分たちの家で試し、本当に住み心地が良いのかこれから確かめたい。」と、おっしゃっていました。Tさんが家造りで大切にしていることは、住んでいる家族が幸せになること。これから、出会うお客様と一緒に作り上げる家が楽しみですね。
愛着のあるもの達
趣のある家具や小物がたくさんあります。
ダイニングの「Yチェア」ソープ仕上げの持ち手が使うほど味わいが出ています。10年以上ノーメンテンスだそうですが、良いものは長く使うことできますね。新しいお家も、数年経てば Yチェアのように風合いが増すのでしょうね。
卒業旅行でフィンランドから持ち帰ったサボテン。 当時は10cmも満たない大きさだったそうで、今では腰下までの高さに。20年以上ずっとそばにあるサボテンは新しい家でも家族を見守ってくれますね。
客户反馈
REVIEWS