
HERZさんのバッグもご愛用で、使うほどに変化していく革の風合いが大好きというKさん。4年ほど前にKW25のオイルレザーで、ソファをご購入くださいました。
腰クッションを上に上げているのは、腰の部分も他と同じように色褪せてもらうためだそうです。
お子さんと4人暮らしのKさん、少しシミはありますがきれいにご愛用くださっています。
Kさんは半年に一度のペースで、革をマルセイユ石鹸で洗い、オイルメンテナンスも行っているそうです。その甲斐もあって、きれいな状態を保っているのでしょうね。
とはいえ、座の前側には手垢が残っていたので、水を硬く絞ったタオルで拭いてみたら、汚れが少し取れました。
これからは、もう少し頻度を上げて拭き掃除をしてくださるとのことでした。
少し乾かしてから、全体にオイルを塗りました。
普段のお手入れのおかげで、少し塗るだけで革がしっとりした感じになりました。
ついでにウォールナットのテーブルにもオイルを塗ったら、艶が出てきました。
本来はオスモオイルが良いのですが、メンテナンスオイルでも乾燥した木の状態が改善しました。
何時間か経過したら、余ったオイルは拭き取って使ってくださいね。
お子さんにも手伝っていただき、オイルを塗り終えました。
少しムラはありますが、徐々に差が少なくなって行きます。
革の表面が少し傷み始めていたので、蜜蝋ワックスも塗りました。
塗りたては艶がありませんが、使うほどに艶が出てくるのでご安心ください。
キャンペーンでプレゼントしたバッグも気に入ってくださっています。
このウィークエンダーで、家族旅行の思い出も作ってください。
窓の近くに置いてますが、普段はソファ側のカーテンは閉めてもらっていて、色褪せには気を使っているとのこと。
大切に使っていただき、嬉しい限りです。
これからもメンテナンスしながら、長く使ってもらえますように。