メンテナンス教室 -2018-
(開催は終了しました。ご来場ありがとうございました。)
——————
ご愛用中のソファのメンテナンスに困っていませんか?
KOKOROISHIのメンテナンス教室では、革の正しい知識から、上手なお手入れの方法をお伝えします。メンテナンスの実演の他、「汚れの落とし方」を体験して頂きます。耐久を高めたい方に作った新商品「蜜蝋WAX」のご紹介もします。ぜひ、ご参加ください。

開催スケジュール
Schedule
神宮前ショップ【※満席のため、ご予約の受付を終了しました。】
- 日程:2月25日(日)
- 時間:11:00~12:30
- 参加費:無料
- 先着:8組様まで
- 開催終了しました。
- >メンテナンス教室の様子はこちらから
広島本社ショップ
- 日程:3月4日(日)
- 時間:11:00~12:30
- 参加費:無料
- 先着:8組様まで
- 開催終了しました。
- >メンテナンス教室の様子はこちらから
新商品「蜜蝋WAX」
New item “Beeswax Wax”国産蜜蝋とメンテナンスオイルとで作ったメンテナンスワックスです。

撥水性ある蜜蝋成分が革の表面に膜を作り、水分の染み込みを遅らせ、水性の汚れが革に染み込むのを軽減します。また、蜜蝋は摩擦による傷みを軽減し革表面の耐久性を高めます。より耐久性を高めたい方へ作られたお手入れ商品です。オイル仕上げの木の肘にも使って頂けます。ぜひご利用ください。

以前のメンテナンス教室の様子
The state of the previous maintenance classroom